国際福祉機器展に行ってまいりました!
こいつが戦利品のカタログが詰まった
バッグです!(・∀・)
一緒に行く仲間たちと朝9時にkokoroに集合し、
母が間に合えば1台の車でいこうぜという話だったのですが、
なんと驚いたことに、母がみんなに先駆けて
1番に到着するという快挙!
快挙ってあーた、大げさでしょ~よ。
って思われたかもしれませんが、
これがね、kokoroのみなさんが度肝抜かれた…!
ってくらいの出来事なんですってば(笑)
というのも、あんじ母ときたら、
遅刻の常習犯なのね~~~(;´∀`)
kokoroの予約時間にはほぼ毎回遅刻だし、
友人との待ち合わせに間に合うことも少ないし、
おそろしいことに、
過去には最大4時間も待たせた人もいるという…。
ね、最低でしょ?( ̄▽ ̄;)
だから今日は雨でも降るんじゃねーか!
勘弁してくれよ!何してくれてんだよ!
ってエライ言われようで(笑)
すんごい頑張って支度整えて、
めっちゃ早く家出てきたのに、こんな扱いって…(゜_゜)
いや、そもそも母の日ごろの行いが悪いせいなんですが(笑)
それはさておき、仲間4人で
kokoro代表K様の車に相乗りして向かった先は
東京ビッグサイト。
女4人がそろった車内では、
絶え間ないトークが繰り広げられたのでした。
そしておよそ2時間半後に現地入り。
ちょっと首都高が混んでた…(゜_゜)
最初に入場手続きを済ませ、ドキドキでくぐったゲート。
そこにはブースの数もさながら、
見たこともない多種多様な福祉機器が
わんさとあるわあるわ(゚∀゚)
もう圧倒されっぱなし!
車いすがあんなに豊富にそろった現場を見るのは
初めてだったので、
母はとにかく大興奮!
特にあんじサイズの車いすを発見したときは
その小さなマシンに視線釘付け(笑)
母が福祉機器展で探したかった足回りのカスタマイズ品は
めぼしいモノが見つからなかったのですが、
あんじの生活を快適にできるかもしれないアイデアは
たくさん頂けました。
それでは、今回の国際福祉機器展でえられた成果を
お披露目しましょう(/・ω・)/
まずはこちら。
歩行器や車いす、バギーを
こども自らがスティックで簡単に操作できるようにする
歩行器電動化装置、
その名も B-GO(ビーゴー)!
これはいい!(・∀・)
なにがいいって、
まず既存の歩行器などにワンタッチで装着可能なところ。
電動車いすを購入するのはまだちょっと気が引けるとか、
自由に散歩をさせたいけど車いすを動かす体力が乏しいだとか、
坂を上るときに補助が欲しいというときにも
重宝すると思います。
そしてこどもが喜ぶ汽車スタイルがステキ(笑)
60kgまでけん引可能らしいので、
あんじの場合、歩行器に呼吸器や酸素ボンベを積んだ状態でも
余裕で引っ張ってもらえます(^^♪
次に目を引いたのは、マッサージはもちろん、
排痰ケアにも有効な
ブルブル抱き枕!
生地の肌触りも心地よく、
その辺で売っているブルブルクッションよりも
すごくしっかりブルブルする!
排痰にも効果あるんじゃない!?
って4人で興奮していたら、ブースの担当者が
「マッサージ用に作ったのに、そんな需要があったとは!」
と、目からウロコ状態(笑)
われわれ、
「団体で買うから、茨城の担当者に
ちゃんと割引するように打診しといて」
ってしっかり交渉してきました(。-∀-)
そして最後に注目したのはこれ!
声を失った人のための
電気式人工喉頭ユアトーン!
こういうものがあるっていうのはなんとなく知っていたけど、
大人用というイメージがありました。
でも実際に生で見てみたら、
「これ、あんじにも使えるんじゃね?」と
めちゃめちゃ興味がわいちゃって☆(*´σー`)
ふむふむ、無料でデモ機が使えるらしい。
ってことで、明日、さっそく
レンタルの申し込み電話をしてみます(^^♪
もしあんじでも使えたら、
声が出なくなるのがかわいそうで
こどもの気管切開を踏みとどまっているという方の
背中を押すことができる代物かもしれませんね。
医療が日進月歩なら、
福祉機器だって日進月歩じゃなければ!
ああ、そうだ!
もうひとつ欲しいものが増えました!
これはいずれ近いうちに手に入れたい…
最新式!?携帯型たん吸引器、
Qtum(キュータム)!(^▽^)/
これね、なんと重量約1.2kgしかないんですよ!
わが家もですが、
多くの方が使用しているパワースマイルが約3kgなので、
なんと重量半分以下!!
もちろん吸引瓶の容量は300mlとだいぶ少なくはなりますが、
ちょっとしたお出かけくらいなら十分だし、
持ち歩きは軽くてコンパクトなほうが重要ですよね!
しかも動力を乾電池から得られるため、
長時間の停電や災害などの緊急時にも
動力の確保が容易というメリットも!
あんじが歩行器のときは
母が吸引器を持ち歩くことになるので、
軽くてコンパクトだと本当に助かる!
もし自治体から補助が出るなら即決で購入するけど、
自費だとちょっとお金をためる期間が必要な金額…( ˘•ω•˘ )
辛抱するか、思い切って身銭を切るか…
母、しばらく葛藤する予定です。
今日のところは特に心ひかれたもの4つを取り上げましたが、
福祉機器展で頂いたカタログはまだまだたくさんあります。
それはもう、それらを入れたバッグの重みで
肩にアザができるほど。
こいつらに再び目を通して、
コレは…!!と思うものがあったらまたUPします♪(^▽^)/